こんばんは。Mです。
なんか、気づいたら大分更新空いてましたね(笑)
最近は、学校生活にも慣れてきたんですが、次はバイトが始まって体力の衰えを痛感しています。
バイトに関しては、初経験の飲食店で働かせて(主にホール)もらっているのですが、 これがまた奥が深いというか難しいというか・・・。
まず、先輩方は見るところが違います。
「あのお客さんは話を聞いてくれそうだから、しっかり詳しく料理の説明をして選んでいただこう。」
「あの方は常連でこうこう、こういうのをよく頼まれるから、これを準備しておこう。」
何もない時カウンターから客席を見ていて、「グラスがそろそろなくなるから、相手から声を掛けられる前に自分から飲み物いかがですか?」と声をかけに行く。
等々、気の利きようが半端ないです。
僕自身、今までの生活で結構人に気を配って生きてきたな。と思っていたんですが、
そんな経験、ここでは生ぬるかったです。(笑)
それと今日あった事ですが、オーダーを取りに行ったとき、まだ料理の説明を上手くできず、 お客様に「あ、じゃあいいです。」と言われた事、結構ショックだったなぁ~。
僕の接客次第で、お店の信用というか、今回であればそのお客様がまたお店に来てくれるかどうかが決められるという緊張感があってかなり疲れます。
それでも今のバイトはかなりいい刺激になって、楽しいです!!!
それと今日は初めてキッチンの仕事を一部させてもらえたのでいい経験になりました。
明日もバイトなので、今日できなかった事を明日は出来るように、しっかり思い出しながら寝たいと思います。
それでは今日はこの辺で。 またね!
コメント